ecoPayz(エコペイズ)の出金方法!おすすめは高速ローカル出金

ecoPayz(エコペイズ)の出金方法!おすすめは高速ローカル出金

ecoPayz(エコペイズ)の出金方法!おすすめは高速ローカル出金!

ブックメーカーで得た勝利金を引き出すには、ecoPayz(エコペイズ)を含む色々な出金方法から選択できます。

その中でも、ecoPayz(エコペイズ)に引き出すことで最終的には自分の銀行口座へと出金することができるんですよ♪

今回は、この銀行口座への出金方法=『高速ローカル出金』について徹底解説します!

>>ブックメーカーの決済手段(入金・出金)!

ecoPayz(エコペイズ)の出金方法一覧

ecoPayz(エコペイズ)の出金方法

冒頭で、ecoPayz(エコペイズ)に引き出すことで自分の銀行口座へと出金することができると言いました。

これが『高速ローカル出金』という方法です。その他にも様々な方法が用意されているので、分かりやすく簡潔に一覧でまとめてみました!といっても、出金方法は2種類だけなんですけどね(笑)。高速ローカル出金について詳しく見ていく前に、2つの出金方法:その概要を確認しておきましょう。

方法その①:高速ローカル出金

ecoPayzの高速ローカル出金

ecoPayz(エコペイズ)が指定(提携)している日本国内の銀行口座から、自分の銀行口座へと振り込みすることで出金する方法です。実際は、提携先の国内銀行口座といっても国内の収納代行サービスを経由する仕組み。どちらにせよ、送金元は国内の銀行口座なので=銀行振込が可能になったということ。2018年の10月に登場した、新しい出金方法なんですよ。ecoPayz(エコペイズ)アカウントを日本円にしておくと、余計な手数料がかかりません。

ecoPayz(エコペイズ)に入金したことがある人はもうご存知でしょうが、銀行振込で入金できる<ローカル入金>があります。この出金バージョンだと考えてください。「高速」と付いているだけあって、平日の午前中に出金手続きを行えば早くて当日中・遅くても翌日朝には着金されます。自分の口座へと着金すれば、後は好きなタイミングでATMから引き出せばOK。簡単にブックメーカーで稼いだお金を換金できますね♪限度額や手数料、反映までの時間などは次章以降で詳しく紹介します!

方法その②:国際銀行(海外)送金

もう一つの方法は、高速ローカル出金の国際版:国際銀行送金です。名前の通り、日本国外の銀行口座から振り込まれるので=国際送金扱いとなります。海外からの送金なので、着金までの時間も長いですし・手数料も割高に。日本国内に居住している私たちにとっては、メリットがあまり無いように思います。海外向けの口座を持っている人は別ですが。

また、振込元がecoPayz(エコペイズ)であっても海外からの送金には変わりがないため・・着金(振込)先の銀行によっては「どのように、どこから得たお金か」と詮索される可能性が大です。

ちなみに、新生銀行・ソニー銀行はecoPayz(エコペイズ)からの着金を拒否しているので振込先に指定できないので、これは不便。銀行によって異なるものの、出金のたびに聞かれたりスムーズに出金できなかったりしたら‥たまったもんじゃないですよね。

限度額・手数料など

国際銀行送金は、ここで限度額と手数料そして反映までの時間を記載しておきます。後述する高速ローカル出金と比較してみてください!

限度額 5~50万ユーロ
手数料 ecoPayzでは一律10ユーロ
銀行への被仕向送金手数料として数千円(銀行ごとに違う)
中継銀行手数料:数千円
反映時間 1週間以上

一律10ユーロと、ecoPayz(エコペイズ)側の手数料が安いのは利点ですが・・この方法は海外からの送金なので、受け取る銀行によって被仕向送金手数料・また中継銀行手数料としても数千円かかります。

これだけで4-5,000円かかってしまうこともあるんですよ。着金を拒否している新生銀行とソニー銀行、この2銀行はなんと被仕向送金手数料が無料!ですが、ecoPayz(エコペイズ)からは送金不可。なんとも残念です。

ecoPayz(エコペイズ)から出金する前にランクを確認!

ecoPayzのランク確認

ecoPayz(エコペイズ)に勝利金を送金した後は、ecoPayz(エコペイズ)のアカウント残高が増えた状態ですね。この残高を実際に現金化するためには、ecoPayz(エコペイズ)のランクを確認しておかなければなりません。

なぜなら、ecoPayz(エコペイズ)からの出金には【シルバーアカウント】以上のランクが必要だからです。ecoPayz(エコペイズ)のアカウント口座を作成した段階では、クラシックアカウントのまま。これでも利用はできるものの、一切出金ができないので使い物になりません。以下で説明する手順で、シルバーアカウントへとアップグレードしましょう。

シルバーアカウントへのアップグレード手順

①ecoPayz(エコペイズ)にログインし、<今すぐシルバーエコアカウントにアップグレード>の「無料アップグレード」をクリック
②メールアドレス認証・セキュリティの質問設定を行う
③身元を確認→本人確認書類と住所確認書類をアップロード

承認されてから、引き出そう!

この3ステップだけでアップグレード手続きが完了します!後は、ecoPayz(エコペイズ)の承認を待つのみ。提出した書類2つとも問題が無ければ、早くて数時間・遅くても1-2営業日には承認されます。もし何か不備があったりなどしたら、きちんと理由が書かれたメールが届きます。対処して、再度審査してもらいましょう。無事に承認されてシルバーアカウントになってから、高速ローカル出金で資金を引き出してください!

ecoPayz(エコペイズ)の高速ローカル出金の限度額と手数料、反映時間

高速ローカル出金を利用して引き出す時に知っておきたい、限度額と手数料・反映時間について確認しましょう。

出金限度額は少額~高額まで対応

高速ローカル出金の限度額は、為替レートによって日々変動します。出金する時に必ず公式サイトでも確認してください。今この記事を記載している段階では、

最低出金額 604円
最高出金額 60,410,039円

どちらも1回の出金につき、です。シルバーアカウントでこの最高出金額6,000万円が適用されます。最低出金額が約600円なので少額から出金できますが、次に説明する手数料のことを考えると‥ある程度はまとめて出金した方が、トータルコストが安く済みます。

手数料は2パターン

手数料が2パターン?と疑問に思うかもしれませんね。ecoPayz(エコペイズ)の高速ローカル出金では、

・出金額の1%
・最低15ユーロ

この2つの手数料、どちらかが適用されます。どちらが適用されるかと言うと、『高い方』です。やっぱり、という感じですが(笑)。最低15ユーロは日本円にすると、今現在だと約1,800円ほど。ですので、18万円以上の出金だと<出金額の1%>がかかります(20万円で2,000円)。為替レートによるため一概には言えませんが、「大体20万円以下の出金だと一律15ユーロかかる」と覚えておくと良いですね。

反映時間は、0-3営業日以内

高速ローカル出金で申請した後、自分の銀行口座へは0-3営業日で反映されます。0営業日というのが、当日中ですね。国内銀行からの振込なので、銀行窓口の営業時間内に手続きすれば=その分、反映までの時間も早くなります。

金曜日の15時以降や土日祝だと次の日が休みのため、反映は翌週以降の月曜日以降になります。すぐにでも出金したい時は、この手続きする時間も意識してみてください。

日本円アカウント以外の人は要注意!

ecoPayz(エコペイズ)では複数の通貨から設定できますが、日本円以外の米ドルやユーロなどで設定している人は要注意!というのも、高速ローカル出金は国内銀行同士の振込なので通貨は「日本円」です。日本円じゃなくても高速ローカル出金は行なえますが、米ドルorユーロからは国内口座に着金する時に自動的に日本円に換わります。その時に(日本円に換えるための)通貨換算手数料がかかります。

シルバーアカウントの一つ上:ゴールドアカウントならば、1.49%・シルバーアカウントなら2.99%もの手数料がかかります。数%とは言え、手にする勝利金が減ってしまうのは避けたいですよね。高速ローカル出金する時は、日本円アカウントを設定しておくことを忘れずに!

ecoPayz(エコペイズ)の高速ローカル出金方法と手順

ecoPayz(エコペイズ)から高速ローカル出金を使って、銀行口座へと出金する詳しい手順を見ていきましょう。

初めて出金するという人でも、これを見ながら行えば簡単に手続きできるので安心してくださいね。手続き画像が無いですが、分かりやすく箇条書きにしています。

高速ローカル出金手順

①ログインして「資金を引き出す」を、初回の場合は「銀行口座を追加」もクリック
②出金先の、銀行口座の情報を登録
③出金画面に戻るので、出金の種類:高速ローカル出金・出金する通貨:日本円(JPY)・出金先:②で登録した銀行口座を選択
④出金内容を確認し、「続行」→「確定」の順にクリック
これで、ecoPayz(エコペイズ)残高を高速ローカル出金にて引き出す手続きが終わりました。初めて出金する場合は口座登録が必要ですが、2回目以降は入力不要のためもっと簡単に出金できます。

高速ローカル出金を利用する注意点

銀行口座への反映が、申請(手続き)してから0-3営業日後なのは確かなのですが・・場合によっては、1週間くらいかかることもあるようです。平日の午前中に出金申請したにもかかわらず、5日後に口座に反映されたというコメントも見つけました。

なかなか反映されないのでサポートに問い合わせるのに「もう少し待つように」という定型文が送られてくるのみで、内情が分からず不安になる人も居るようです。振り込まれないことはあり得ないので過度な心配は必要ありませんが、やはり海外で運営されているサービス。今まで早かった振込も、突然遅れることもあることを頭に入れておきましょう。ユーザーからすると、かなり困るんですけどね。

ecoPayz(エコペイズ)の高速ローカル出金はおすすめ

ecoPayz(エコペイズ)の残高の出金方法は、国内口座へと振り込む<高速ローカル出金>・国際銀行を使う<海外送金>といった2種類の方法があります。先ほどの注意点の章で、反映まで5-7日程度かかることを記載したのでこれで不安を覚えた人も中にはいることでしょう。

しかし、トータル手数料そして反映までの時間を考えると・・圧倒的に<高速ローカル出金>の方法がオススメです。出金額の1%でも、出金額が多いほど手数料が高くなるのは理にかなっていますし・・一番低くても2,000円弱の手数料で済むので、海外送金とどちらが良いかは明確ですよね。ecoPayz(エコペイズ)内のお金は、是非【高速ローカル出金】でスムーズに出金してください。

>>ブックメーカーの決済手段(入金・出金)!